敗軍の将、命日を語る
別に…衆議院選挙に負けたどっかの政党の話を書く訳じゃないですが…ロイエンタール提督命日もヤンウェンリーには勝てませんでした。
衆議院選挙と被ったから?カレンダーの締切でイベント告知がグダグダだったから?店主の企画力不足?
色々敗れた理由を考えたのですが、一番の理由は「ヤン提督を不敗の名将としておきたいから。」に尽きるような気がします。
ぶっちゃけ、プロージットイベント以外には勝てそうにありません。
もうね、かくなる上は違う作品・歴史上の人物を援軍として頼みにヤン提督に挑んでみようかとまで考えました。
そんで第一候補は織田信長様!
織田信長の命日<本能寺の変>イベントとか思いついて、スタッフのちっちゃいおっさんに相談したら…
「本能寺の変って天正10年6月2日だろうがよ!6月1日ヤン提督、2日織田信長とかどう考えても店主の締切死亡フラグしか立たないと思う」とバッサリ切り倒され…
大体、「本能寺の変」とか語りだしたら、激しい舌戦によって諸説語られ…閉店しても誰も家に帰んないんじゃないかな~とか…言われ…
そんじゃあ、違うスタイルでやっぱり一人じゃ心細いんで、先鋒・太公望、次鋒・孫子 大将に諸葛孔明、後詰に李斯とかでお送りする軍師・最強の布陣イベントを提案した処、
「それは、人気でヤン提督に勝つイベントじゃなくて、もしかしたらヤン提督に勝てるかもしれない軍師のイベントだろうがよ?」とバッサリ切られ…
「大体、貴様は非公式だが一応今のところ、唯一の銀河英雄伝説バーの店主だろうが?
いつからヤン提督を倒すバーに海鷲はなったのかとツイッター炎上すんだろうが!ジェシカエドワーズ女史のセリフじゃないが、『あなたは何処にいますか?ヤン提督の打倒を声高に叫ぶあなたは何処にいますか?』だぞ!」と言われました。
個人的には一ミリもブレなく『帝国万歳!』なんですがねぇ(TωT)
ヤン提督もついこないだ迄は嫌いじゃなかったんですよ?ただ、ちょっと30年も頑張ったんだし、一回くらい勝ってもいいんじゃないでしょうか?とささやかに思ってるだけなんですよ(><。)
何度も言いますが、ウチは「海鷲」なんざんす。「三日月兎亭」でも「酒保」でもないんざんす。
どなたかが「三日月兎亭」を出して下されば喜んで飲みに行きますよ!
ああ、グリンメルスハウゼン閣下の様に店主も自分が無能者だと悟りを開く境地です。
だんだん酔っ払ってきた所為でグダグダになってきてますが…年末まで宜しくお願いします。
ちなみに…過去一度だけ不敗のヤン提督に肉薄した集団がいたと10月8日海鷲店主日記には
記されています。
その集団とは【銀河英雄伝説@TAKARAZUKA千秋楽】宙組ファンの皆様です。
なんのイベントも開催してませんでしたが…
スタッフ全員死ぬかと思うほど濃密にヅッカヅカでした。
(ちなみにおっさんスタッフ二人は確実に…私の知~らない銀河が広があって~いる~から~♪状態でした。)
もしかすると・・・オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェならヤン提督に勝てるのかもしれません。
個人的にはフェルゼンの方が好きだけど。そんで、メニューにはケーキとマカロンとシャンパンしかないんでしょ?
いい加減寝ろと自分で思ってる店主。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- キャラ撮りスティックの予約受付開始致しました。 (12/01)
- 12月の営業と店休日、年末年始のお知らせ (12/01)
- いい湯だな (11/24)
- どうでもいいこと (11/20)
- おっちゃんと偏見と進化 (11/12)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/12 (2)
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (1)
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
