fc2ブログ

伊達と酔狂で銀河英雄伝説カフェバーを運営する店主の徒然日記

銀河英雄伝説が好き過ぎて…日本中探しても銀英ファンが集えるBarが無かったので、伊達と酔狂でうつけがうっかり作ってしまいました。


クリスマスと31日

あっという間に今年が終わります。

海鷲は年内12月31日までの営業でございます。
今年はオープン以来、初めてのカウントダウンを行いたいと思います。

31日のメニューは23時40分までは、年越しの牛すじ温玉蕎麦を特別メニューで提供致します。
新年になりましたら、デザートとして、餅入りぜんざいを提供致しております。

そして、クリスマスですが、24日は20時以降のお時間、25日は18時からのお時間が空いております。
寒い日にピッタリの魚介のシチューを作ってお待ちしておりますので、どうぞサクッとご飯を食べにいらして下さいませ。

今日から25日まではアップルパイを作ってくれている友人のパン屋さんが超絶な忙しさで海鷲の為だけに作るアップルパイを焼いてくれる余裕が無いので、ケーキ召し上がりたい方は持ち込みOK!と致します。
美味しい紅茶淹れます←お茶と珈琲のラインナップは自信があるの☆

雪が舞い散る中に出勤するのってちょっと勇気が必要ですよね。ひゅるりら~。

by:海鷲店主
スポンサーサイト



  1. 2022/12/23(金) 16:13:52|
  2. 店主
  3. | trackback 0
  4. | comment 0

また逢う日まで

この数週間ずっと、いつお伝えしようか迷っていましたが…
今朝、目が覚めて『あ、今日は皆様に落ち着いてご報告出来そう』と思えたので、告知致します。

ちょっとお話が長くなるので、先にお伝えしておくとSeeadler~海鷲~が閉店する訳ではなく、リニューアルするお話でございます。ただ、銀英オンリーのお店としては年内で一旦休憩させていただこうと思っております。

当初は1年程度で収まると思っておりました、コロナ災禍ですが、未だに影響は大きく…行動制限の無い日常と言ってもご家族の構成やご自身のお仕事や諸々のご事情ではそうそうイベント参加や旅行にも行きにくい状況かと思います。
あと、作品の力で大々的に集客をして万が一があった時にどうしようとか、この2年半の間に悩みに悩んでの事です。

新型コロナウイルスという未知の存在に対して、今は【もうインフルエンザや風邪と一緒。ある程度のリスクは乗り越えないと】と思う人と【将来何があるか判らないからまだ怖い】と思っている人に分かれるかと思います。個人的には職業的にも私は前者なのですが、自身の母も高齢で持病があったりしますので、後者の方のお気持ちも判ります。

海鷲もコロナ禍において、今までの地元の方4割・観光客6割の形態ですと、どうしても感染者数等に売上が影響を受けやすく…
所謂、大手のコンセプトカフェが閉店している理由と同じとお察し下さい。大阪といえども街の規模でいうと東京等には及ばず、また10年も営業してきたお店としては銀英の作中に登場するメニュー縛りだけですと正直普段使いには勝手が悪いという手詰まりな状況でしたので、今後も銀英の限定メニューや各提督のお誕生日等のイベントメニューも提供は続けますが、Grill&BARとしてガッツリ飲食をメインにした形態のお店にリニューアルする事に致しました。

まだ、気持ちの整理やメニュー構成も完全には終わって無いのですが、いつか銀英で盛り上がって、勢いよくプロージットと声を上げる日が来ればと思っております。これからの海鷲もどうぞよろしくお願い致します。

ずっと9月頃から悩んで悩んでの決断なので、気持ちの整理も含めてブログを書いていきますね。

本来は海鷲10周年の際に冊子として薄いご本にするつもりだったのですが…今年の2月にPCのOSをWindows11にアップデートした際に10年分のデータを全部飛ばしてしまいまして…
最近、ようやくサルベージ出来たので海鷲リニューアルのご報告も兼ねて書いております。

では暫し思い出語りにお付き合いくださいませ。

【海鷲開店1年目】

Seeadler~海鷲~は2012年に完全に勢いと思いつきだけで作った個人のBARでございました。

当時、今考えたら怖いもの知らずにも程があるのですが、2012年の3月頃、『銀河英雄伝説のコンセプトBARをやってみたいです。メニューにオーベルシュタインの犬の餌を作りたいです。』と田中芳樹先生の事務所にお手紙書いて送ったのが海鷲を始める切っ掛けでした。

お手紙を投函した翌日パソコンを立ち上げた瞬間、Yahooニュースに石黒 昇監督の訃報が流れていて、あぁぁぁぁぁやっちまったぁぁぁぁという非常に申し訳ない気持ちでいっぱいになったのを覚えております。

その時、これはアカン!ヤバイ!謝らなくちゃ……‼‼
とにかく可及的速やかに謝罪せねば。という心境で、らいとすたっふ様に慌てて電話したのを覚えております。

因みに…結構申し訳なさでテンパっていたので、『謝りたいのか?何を謝りたいのか?どうなりたくて電話を掛けたのか?』的な基本的に大切な部分がまるっとグダグダになったのを覚えております。

しどろーもどろーの店主。

電話対応をして下さった、らいとすたっふの安達社長から、割とビックリする位の軽やかな口調と星の大海並みに寛大なお言葉で『やってもいいよ』とのお許しを頂いた時は、非常に嬉しかったのと、わぁどうしよう本当にできちゃうの?という心のジェットコースターに揺られっぱなしでした。

覚悟を決めて、物件を決めて、飲食店の経験はゼロ。何もかもぶっつけ本番でのチャレンジでした。

2012年5月2日にオープン。
開店の日にはお祝いにと田中芳樹先生が『全艦出撃!』と書いた色紙を送って下さいました。

当初、自分達が飲食業に慣れるまでは慌てて宣伝等はせずに、アニメや小説等が好きな私個人の友人達が集まるこじんまりとした趣味のBARとして頑張ろうと思っておりました。
なので特に広告等も出したりせず、なんとなくTwitterだけ始めて、のんびり営業していこうと思っていたのです。

開店初日。

第一お客様来店。
まさかの田中芳樹先生の姪御さま。

RPGで例えると、チュートリアルも終わってないのに、いきなり上級ボス級のお客様ご来店です。
震える手でカクテルをお出ししたのを覚えております。

その後も沢山の見知らぬお客様。お店には長蛇の列。
開店祝いに来てくれた店主の友人達がドアを開けた瞬間に手を振って去っていく驚きの展開です。

ニュータイプじゃないのに、激戦区にカタパルト発進したパイロットの気分を3カ月ほど堪能したら、今度は宝塚という上級ボス戦に突入。おかしい…何も宣伝していないのに、めっちゃ人が来る。
ある日、実はネットニュースで流れていたと知る店主。ネット怖い。情報社会怖いと思った日々でした。

まだ、開店して4カ月しか経ってないのですが、2012年後半へ続く。
  1. 2022/12/21(水) 14:49:35|
  2. 店主
  3. | trackback 0
  4. | comment 0

12月の営業と店休日のお知らせ

12月の限定メニューは
12月16日・17日・18日で双璧のステーキセットとなります。
コースはお一人平均7000円~でお肉の量によって変わります。
※2名様以上はお肉の量・ご予算の調整可能です。2名様で10000円等

※海鷲でクリスマスディナー・カウントダウンも予定しております。
 詳細はもう少しお待ちくださいませ。


12月の店休日は
12月7日・8日、12月13日・14日、12月21日となります。

※年末は12月22日以降お休みなしで31日まで営業致します。
※年始は1月6日からの営業となります。

  1. 2022/12/01(木) 15:03:06|
  2. 店主
  3. | trackback 0
  4. | comment 0

NEW ENTRY | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

seeadler~海鷲~

Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。

大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB

Grill&Bar

Seeadler~海鷲~

TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/

営業時間
月~金
18:00~22:30

土・日・祝
18:00~23:00

定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
722位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
306位
アクセスランキングを見る>>

海鷲カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Designed by U-BOX