8月2日からの営業について
8月2日より緊急事態宣言の解除まで大阪府よりの要請で緊急事態宣言の要請を受け、終日アルコール提供を見合わせます。
平日休業 土日祝のみ17時から20時までの営業と致します。
お盆期間にあたる8/13は17時から20時までの営業を致します。
お酒の提供はかないませんが、ノンアルコールカクテルとオリジナルブレンドの珈琲・紅茶・ハーブティーで皆
様のご来店をお待ちしております。
はぁぁぁ。辛いのです。コロナ対策の一環としてしゃーないとは思うのですが、1人でノンアルコール対応とかならば、21時迄にしていただけないものかと…
ノンアルコールでもせめて21時まで営業出来れば、平日もなんとか営業出来るのですが、本当に厳しいです。
※Seeadler~海鷲~ではお酒禁止中はテーブルチャージの500円は頂きません。
ワクチン接種が一日も早くいきわたりますように…と願わざるをえません。
by:海鷲店主
スポンサーサイト
通販の発送スケジュール
この度の通販も沢山のお申込みありがとうございました。お天気の関係で当初、月曜日の午後を予定しておりました発送作業が明日になりました。
大変お待たせいたしておりますが、あと1~2日お待ちくださいませ。
今回の通販ですが、1名様入金されたお名前とお申込み名が違う方がいらっしゃいます。
もし、入金したけれど発送が無い方は海鷲までご連絡下さいませ。
海鷲店主
お願い
現在、通信販売の最終集計諸々の作業を行っておりますが、振り込み名と恐らくお申込み名が違う方がいらっしゃるみたいで…どなたからのお申し込みか判らない状態の方が1名いらっしゃいます。
お心当たりのある方はご連絡頂けますと幸いです。
by:海鷲店主
ノベルティグッズ その2
前回、続きをすぐ書くといいつつ3日後になるダメ店主です。あと、流石に暑苦しいレベルで語っちゃったので、今回はシンプルに纏めました。
海鷲オリジナルノートのこだわり
【その2】
左は無地・右が罫線
左はポストイットのメモを貼ったり、グラフや表を書いたり、イラスト書いたりと自由な無地で、右側が罫線で文字を記入しやすくなっています。
イベントの時とか、何かしらのレイアウトを書き込んだりするのには無地が書きやすいのでそうしております。
左側が無地なのは、メモ貼り付けたり、シール貼ったりしてもノートを書く時にゴワゴワしないからです。
左利きの方は少し使いにくいかもです…
そして、右の罫線はやや行間が広めです。 年齢のせいもあって、細々した文字が読みにくくなったので、大きくがっつり書き込めるように行間とっております。

明日には納品される予定なので、めっちゃ楽しみです!早く来ないかな~♪
因みに
ミナミにあったホームセンターやら、画材文具店が規模縮小になったり撤退してしまったり…で欲しい物が結局、密林でしか手に入らないという悲しい状況です。
お店で買う人が居ない→お店縮小→買いたい時に商品が無い→ネットで買う。だからお店で買う人がのループにハマっております。通販買って下さった方にノート付けたいので、PP袋を買いに行ったのですが、無かったのよね…
ちょっと近所のホームセンターとか探してみます。
思ったよりB6サイズって売ってないのだ。
7月17日・18日のご予約ですが、めっちゃ空いております。
7月22日23日24日25日もめっちゃ空いております。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
by:海鷲店主
ノベルティグッズについて
海鷲の移転1周年記念のノベルティグッズってどんなのですか~?とご質問頂いたので…お返事です。記念ノベルティグッズは店主オリジナルデザインのB6サイズミニノートです。
メモ帳とかノートは元来大好きで、割と必要なくても気に入ると買ってしまうのですが、今回は完全オリジナルで自分が欲しいものを思うに任せて作りました。中身もオリジナルのデザインにしております。
こちらのブログでちょっと拘った部分のご紹介です。一気に書くと、長いわ!くどいわ!暑苦しいわ!ってなりそうなので、何回かに分けて書きたいと思います。←もうこの時点でウザイけど(笑)
海鷲オリジナルノートのこだわり
【その1】
ページ数が少ない。(表紙込みで24ページです)
基本的にスケジュール帳だったり、勉強ノートだったり、申し送りノートや日記以外で大人になってから使うノートってそんなにページ数が要らないな…って感じる事があるんですよ。(※店主の個人的意見です。)
例えば、1案件毎の進行メモ用ノートとか、旅行の計画用とか、一時的に使うサイトのログインIDとかパスワードの管理とか、ちょっとしたイベント用の進捗ノートって長丁場のプロジェクトでもない限り、大体15~18枚位のページで終わったりしてですね…(※店主個人の持久力の低さです。)
それこそスケジュール帳の後ろとか、下のメモ欄で十分に事足りる量だったりするんですが、判り易く纏めたくて市販のノートを使ったりすると、めっちゃ後ろの方のページが余るんですよ。下手すると半分近くとか。(※店主個人の能力の低さです。)
後ろのページは勿体無いが、かといって次の案件は真新しい気持ちや環境でスタートさせたい。そもそも、前の案件と無関係なので、後ろのページに違う内容の仕事を書き込みたくない。的な事があったりしてですね…(※店主の個人的意見です。)
気が付くとなんか使いかけ?放置?みたいなノートが沢山出来てるんです。
デザインちょっと気に入ってるけど、もうこれ他に使い道が思いつかない!みたいなノートがわりとザクザクあるんです。(※店主個人のお片付け力の低さです。)
それで結局、数年後に前の案件の部分のページをノートから千切って新しく何かに使うとかね。
まぁ、それが煩わしいからスマホやタブレットで管理するって方も最近は増えてますが、店主はノートでアウトプットしたい派なのでチマチマと書き込みしたいのですよ。書いたほうが覚えられたり、頭の整理が出来たりね。(※店主の個人的意見です。)
メモ魔ではないけれど、いろいろと紙に書き散らかした事をスッキリ纏めた清書ノートが欲しい。もしくは案件だけを書き散らかすノートが欲しい。という日頃の思いを色々と煮詰めて作りました。
海鷲名物、無かったから作った。ヤツです。
書いていて…ちょっと自分でも拘りがキモイな~とは思うのですが、明日も多分語ると思います。
B6ノートへの拘りを書き連ねていくと、いきなりお前の作ったノートのページが足りんではないか?という文字数になるんですが、その辺はご愛敬という事で…
尚、一番先に伝えないといけなかったノートのデザインですが、ちょっと宇宙の星々のキラキラを意識して作ってみました。

ノート裏表紙の下には【あなたの幸福を祈ります】という言葉が入っています。
因みに、このデザインを見たスタッフさんはノート?薄い本じゃなくて?と言われました。
確かに薄い本っぽいし、実際に薄いです。
【薄い本風の拘りがなんか色々詰まった薄いB6サイズのノートです】
予定通りに納品されましたら、7月17日の夜から海鷲に来店して頂いたお客様と夏の通販で商品をご購入頂いた方にお配りしたいと思います。(夏の通販は7月11日に受付終了致しました。)
by:イベント告知でも書かない長文を書いた気がする海鷲店主
海鷲通販 まもなく締切りとなります!
いつもSeeadler~海鷲~に沢山の応援をありがとうございます!緊急事態宣言からのまん延措置防止法…延長につぐ延長で、フラフラになっております。
ルールを守らない一部の方の為に、どんどん謎のルールが増えていき、結局守らない人は守らないままに街が疲弊していく様をやるせない気持ちでみております。
ちょっと愚痴っぽくなって申し訳ございません><。
まもなく海鷲の夏の通販受付が終了致します。
もし、ご購入をお考えの方はよろしくお願い致します。
大人気の『不敗の紅茶葉』は水出しにして、一晩冷蔵庫に置いておくと、紅茶というよりもフレーバ緑茶の様な不思議な淡い緑色とフルーティーな味の飲み物になります。一度お試し下さいませ~。
集中力と持続力
この二つがある人を本当に尊敬しちゃいます。色々と脳内ではあれもしたい、これもしたいと思い付きはするのですが、イザ!というと本当に身体も頭も動かないのです。
きっと成功を収める人って、この部分が割と頑強なんだろうな…と思っている今日この頃です。
7月22日~25日の営業について
7月の4連休についてのお問い合わせを頂くようになりました。このご時世故に、通常営業は難しいのではないか…と思っておりまして、とりあえずの処置として
7月22日~25日の期間のご予約は17時から20時の間でお取りさせて頂きます。
7月22日~25日の期間限定銀英メニューとして、
【オーベルシュタインの犬の餌】が登場致します。
そして、蒸し暑い夏の夜にピッタリなメニューをご用意致しました。
黒毛和牛の油カスを使った焼きそばや、同盟色のおつまみセット、チーズ料理を色々と登場させて…ドリンクは夏の生ビール飲み放題も行います。
お一人様90分 ビール飲み放題はテーブルチャージ込み、お料理等別途で2500円となります。
7月11日以降の状況次第ですが、現状での受付は2名様以下でのご案内となります。
ご予約や営業時間につきましては今後の国や大阪府の発表を待ちますが、出来る範囲・許される範囲でルールを守りつつ、自粛生活のストレスも発散させていければと思っております!
どうぞよろしくお願い致します。
ご予約についてですが、現在平日休業しておりますので、土日の16時半以降から20時迄、もしくはTwitterのDMでお問合せ下さいませ。※当日のお問合せ全てお電話でお願い致します。
by:海鷲店主
ふらふら~ふらふら~
どうでもいい話カテゴリなんですが、店主はよくお客様や取引先の方から『どこ目指しているんですか?』
という質問を受けるのですが…
目指す方向がまったく判らないから、色々な方向に暴走してるんです。
つまり、10年位、ずーとずーと
ふらふら~ふらふら~しているんです。
ただ、銀英ってコンテンツの凄い所は、何というか…その…
色々とその道のスペシャリスト的な方が偶然にも銀英ファンだったりしてですね、お陰様で目指す方向がやたらとスケールの大きい規模になったり、クオリティになったりしております。
店主以外がめっちゃゴイスーだから何となくなんとかなってる。
それが現実。
by:海鷲店主
どうでもいい話がしたい
漠然としたそんな気持ちが沸々と湧きながら…でも…どうでもいい話とはなんぞや?
私にとってどうでもいい話は誰かにとって大切な話ではないのか?
そもそも『どうでもいい話』を人にしていいのか?
という事にこの数日間、悩んでいた事こそ、どうでもいい事で…
この報告こそ、死ぬ程どうでもいい話だと気が付いた店主です。
こんばんわ。お元気ですか?
職種によっては超絶多忙で、職種によってはお仕事が無さ過ぎて毎日が不安で…
まさにWelcome to this crazy time!って感じです。
店主も気がつけば半年以上、まともに働いておりません。
このままだと、皆様に忘れられそうです。
コロナ災禍のストレス解消に…漕げば漕ぐほどエネルギー充填できる自転車とかがあれば、けっこうな備蓄が出来るんじゃないでしょうか?とか変な事を妄想したりしております。
先日、叔母から海鷲移転1周年をお祝いして、5年ダイアリーを貰いました。
毎日Blogすら更新できないのに、毎日ダイアリーを書ける気が1ミリもしません。
昔の王侯貴族や有名人達って、毎日めっちゃ怠惰に遊び暮らしてる割りには『日記』はちゃんと付けていたりするから驚きます。
あれかな…TwitterとかInstagram感覚だったんでしょうか?謎いです。
今日から7月です。あっという間の7月です。
叔母から貰った5年ダイアリーですが、まぁ当たり前っちゃ当たり前なんですが…
付録についているカレンダーの開始年月日が2022年1月スタートなんですよ。
日記自体はいつからでもスタート出来そうなフォーマットなんですが、付録のカレンダーを見ると、2022年からスタートしたいなぁ~って気持ちになるので、ちょっと暫くBlogを更新して、5年ダイアリーに挑戦出来るのか試してみたいと思います。
土曜日にはいきなり更新止まってそうだけど、とりあえず頑張ってみます。
とりあえず…
海鷲店主
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 9月の営業と店休日のお知らせ (08/31)
- クリア栞 再販のお知らせ (08/23)
- 8月末の営業日変更のお知らせ (08/16)
- 本日からお盆営業となります (08/10)
- 8月の営業と店休日のお知らせ (07/29)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
