開店4周年
皆様、いつも海鷲をご愛顧いただき本当にありがとうございます。早いもので今年の5月2日で4周年。いよいよ5年目の営業に突入致します。
最近は常連様のリクエストで銀英以外の作品についても色々と無茶やらかしてますが…心の中心はいつも銀河英雄伝説です!
本日より5月8日まではバーミリオン会戦&回廊の戦い&周年お休みなく海鷲営業しております。
熊本地震の影響などで比較的毎日空いている状況です(汗)
例年でしたら、お席混みあった場合は2時間迄でお願い致します。とか書いているのですが、今回は皆様どうぞお越し下さいと申し上げるに留めておきます。店内ガラッガラでこんな事言ってたらこっぱずかしい事この上ないので(ーー;)
で、Twitterに書くとネタバレ!と怒られちゃう事もありますので、
こちらのブログに各日にちの限定ランチョンマットを書かせて頂きます。
期間中だけ限定メニュー『オーベルシュタインの犬の餌』を提供しておりますが、そちらの限定メニューを頼まれた方にお出しいたします。
4月29日 イワン・コーネフ
4月30日 ファーレン・ハイト
5月 1日 アレックス・キャゼヌル
5月 5日 パウル・フォン・オーベルシュタイン
周年期間中は大体店主もお店に出ております。最近は色々と台本書いていたり、アイテム作っていたりで中々お店に出れてませんでしたが…ようやく落ち着いてきましたので。
ちなみに、昨日は海鷲お休みだったので4月23日の慰労と周年のお祝いも兼ねて、スタッフさん達で千里中央にあるエキスポシティへ行きました。ガンダムカフェとかカルビープラスで揚げたてポテチ食べたりとか満喫しまくってました。
エキスポシティに併設されている動物たちと触れ合えるニフレルというミュージアムでの事。
ワンダーモーメンツという球体のオブジェに映る光の映像を見ていて…
殆ど全員がイゼルローン要塞、イゼルローン要塞ってはしゃいでました。


そこで吉田さん達に周年期間は店に出るね~って話していたら
誰ともなく
・店主元気で外がいい
・思い付き一瞬、リスク一生
・馬鹿店主そこのけそこのけ企画が通る
・ブレーキの壊れた非公式
・無駄にある行動力・無駄に豪華な人脈・無駄にかかる経費
・敢えて行く茨道
と…いきなり私をお題に大喜利始められました。
否定はしないけど、無関係のリア充さん達が大勢いる場所でデスるのやめて下さいって思うの…
by:海鷲店主
スポンサーサイト
銀河万丈星を読むへのご来場ありがとうございました!
昨日は銀河万丈星を読むへの沢山のご来場ありがとうございました!場内から笑いが起こるたびに感謝の気持ちで胸アツになりました。
そして・・・殆どまったくと云うほど銀河英雄伝説が出てこない内容でしたので、違う意味で店主スーパー緊張して震えてました。
何故なら海鷲の常連様がめっちゃ少ない!男性超多い!という気持ち的なアウェー感が半端なく…(><。 )
当日のご案内カミカミでした。⇐客商売の癖にめっさ人見知り。
銀河さん、私服もお洒落だわ、優しいわ、話し面白いわ、スーツ姿ダンディだわ、声はカッコいいわ、サービス精神旺盛だわで溢れ出るカリスマ性が神々しかったです。
そして、銀河さんの優しさは今回のイベントに熊本地震の影響で参加出来なかったお客様お一人お一人に、メッセージ入りでサイン色紙を書いて下さった事です。
超絶神対応!とスタッフ全員、聖帝軍に入隊しちゃいました(笑)
もうね~一生の思い出になりました。
多分、これ以上の内容でプラネタリウムはもう出来ないんじゃないかと思います。
昨日のイベントでもお知らせしましたが、銀河万丈さんが素晴らしい無茶ぶりに全て応えてらっしゃる素敵作品がこちら、
<北斗の拳イチゴ味>
そして…昨日大人気だったお酒&グッズが【白糸酒造様の 装甲騎兵ボトムズ】のグッズです。
装甲騎兵ボトムズの高橋良輔監督による書き下ろし題字



よろしくお願い致します。
by:海鷲店主
4/23のプラネタリウム鑑賞について
4/23に銀河万丈星を読むのプラネタリウム鑑賞についての注意点です。プラネタリウムの座席は天井の星が見やすい様にリクライニングシートになっております。
シートを倒して星を鑑賞される時、女性のお客様でスカートやワンピースの方ですと、スカート丈によっては足がかなり見えてしまう場合がございます。
気になる方は大判のハンカチやスカーフをご準備下さい。
また、シワになりやすい素材だと背中や腰周りがシワシワになるかもしれません。
個人的なお勧めですが、男女ともゆったりした服装が楽かなぁと思います。
女性は髪型によっては後ろに倒れ難いかもです。
男性のマッドマックス的なファッションは禁止はしておりませんが、スタッズ等で座席シートを痛めたりしない様にだけご注意下さいませ。
まぁ、最初で最後のキレッキレにエッジを効かせた眠くならないアゲアゲプラネタリウム鑑賞イベントです。
上演中も好きなだけノリノリに笑って下さい!歌の最中は一緒に騒いで下さい!
海鷲店主
銀河万丈 星を読むについて
1.会場の大日って何処にあるんでしょうか?大阪の守口市にあります。地下鉄谷町線の終点の駅です。
2.イベントの終了時間は何時でしょうか?
上映会&トークイベント自体は17時30分~19時50分頃に終了予定です。
終了後、銀河万丈さんとの握手会となります。握手会が始まるとそのまま退出の流れとなります。再入場は出来ません。
退出はスタッフの列誘導にしたがってください。
遠方地への帰宅の方のみ優先退場を致します。
※イベント途中で退出される方は銀河万丈さんの握手は出来ませんのでご了承ください。
3.何時に行けばいいでしょうか?
ロビー開場は16時30分より行います。イベントグッズ等を購入されたい方は早めに会場にいらっしゃる事をお勧め致します。物販等買われる予定のない方は17時過ぎに会場に入っていただければと思います。今回、整理券番号順ですので、番号が若い方でも開演時間ギリギリの来場であれば入場が遅くなりますので、ご了承くださいませ。
4.場内の写真撮影はできますか?
プラネタリウム内は撮影禁止です。
また、銀河万丈さん&スタッフへの撮影も禁止です。
ロビーなどで展示している台本、フィギュア、プラモデル等は撮影OKですが、SNS等にアップされる際には第三者の方が写り込んでないか必ずご確認下さい。ガラスに反射して周囲の方のお顔が写っている事が時々ございます。
5.チケットを別々に購入した友達と出来るだけ近い席になりたいです。
入場される時に整理券番号が、前の番号の人と一緒に後ろの番号の人が入場するのはお断りしておりますが、後ろの番号の人の順番に併せて入場していただくのはOKです。尚、お身体が不自由な方の場合は整理券番号に係わらず優先させていただきます。
6.銀河万丈さんにプレゼントを渡していいでしょうか?
受付にお渡し用のBOXを準備致します。イベント終了までにそちらのBOXへお預けください。
※以下の物は受け取りできませんのでご注意ください※
・賞味期限が当日中の食品(ケーキや生菓子、果物、お弁当など)
・花束(アレンジメント&スタンド花含む)
・手作りのお菓子(チョコレートやケーキ等)
・手作りのお弁当
・酒類(ワイン・シャンパン等)
・極端に大きな縫いぐるみ等
尚、プレゼントの包装についてですが、極端に嵩張るリボンやお花のアレンジなどの包装はご遠慮くださいませ。
壊れやすい繊細な細工の物などは出来るだけ避けていただく方がいいかと思います。
プレゼントに添えるお手紙はバラバラにならない様にシールや、テープなどでプレゼントに貼り付けていただくか、ラッピングの中に同封して下さい。
7.チケットはいつまで売っていますか?当日券で買えますか?
現在チケットはeプラスにて取り扱い中です。
eプラスで販売中のチケットは前日夕方まで購入可能です。尚、当日券もございます。どちらも売切れ次第終了となります。
8.周辺に時間をつぶす場所とかありますか?
会場から徒歩5分程の場所、大日駅の真上にイオンモール大日がございます。
9.遅刻した時はどうしたらいいですか?
途中入場は可能です。慌てずお越し下さい。尚、上演中は非常にプラネタリウム内は暗い為、お客様の安全確保の為に一旦、補助椅子に座って頂く場合もございますのでご了承下さいませ。
今後また色々とお問い合わせが来た場合はツイッターでお返事致します。
尚、イベント当日は諸々バタバタしている為、Twitterやブログにお問い合わせ頂いてもお返事が出来ません。大変申し訳ございませんが、気になる事がありましたら、前日迄にお願い致します。
海鷲店主
お見舞い申し上げます。
新宿ゴールデン街で火災被害に遭われた皆様。熊本地震で災害に遭われた皆様の一日も早い復興をお祈りしております。
何か微力でも出来る事はないかな…とずっと考えてしまいます。
そして、店主…非常に動物好きなので、こんな時には雀さんの様な野鳥は大丈夫かな…とか、
時期的に多くの生き物は繁殖時期なのに可哀そうだな…とか思ってしまいます。
人の事をとやかく出来るような立派な人間じゃないかもしれませんが…
何か出来たらいいなと思います。
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 9月の営業と店休日のお知らせ (08/31)
- クリア栞 再販のお知らせ (08/23)
- 8月末の営業日変更のお知らせ (08/16)
- 本日からお盆営業となります (08/10)
- 8月の営業と店休日のお知らせ (07/29)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
