fc2ブログ

伊達と酔狂でダイニングBARを運営する店主の徒然日記

銀河英雄伝説が好き過ぎて…日本中探しても銀英ファンが集えるBarが無かったので、伊達と酔狂でうつけがうっかり作ってしまいました。


2016年バレンタイン海鷲企画 広中雅志~星を読む~

星を見ておいでですか?フロイラインって言って欲しかったの…ただそれだけなの。

20160214告知画像

海鷲特別企画
~広中雅志 星を読む~
2016年2月14日(日)
会場:ムーブ21(守口市 大日)
主催:Seeadler ~海鷲~
バレンタインの夜に、プラネタリュウムで銀河の星々を見上げながら、
広中雅志さんのナレーションと音楽を融合させた朗読を楽しめるイベントです。
プラネタリウム上映会の後は、広中雅志さんトークショー!
最近のお仕事についてや、広中さんのプライベートなお話し等盛り沢山お伺いする予定です。

今回のイベント座席は整理券番号順で入場していただく方式となります。
プラネタリウムですので、整理券番号が早い番号の方からお好きな座席を選んでいただく方式を取ります。

チケット代 海鷲先行販売 9,000円(2015年12月 4日から海鷲店頭で発売)
      ※キルヒアイスのカクテル一杯無料券付き
      ※海鷲オリジナルデザインのチケットです。
      ※海鷲でのチケット現物の引き換えは12月9日以降になります。12月6日まではいつもと同じ領収書対応です。
      
      eプラス販売 7,800円(2015年12月18日 12時から)
      ※カクテルサービス無し

今回、なぜ整理券にしたかというと…プラネタリウムの的なベストポジションと広中さんトークショー的なベストポジションで悩んでしまいまして…それであれば整理券の番号順で好きな席を選んでいただこうと思った次第です。
ちなみに座席はこんな感じのレイアウトです。

m21.jpg

トークショーが始まる時には投影機は収納されますので全ての座席から舞台は綺麗に見えます。

そして、今回もう一点。店頭とプレイガイドで金額違う件ですが・・・
焦って海鷲でチケットを購入しなくても、プレイガイドを待ては少しお得な金額で購入できる様にしております。
海鷲でチケットを買ってくださる方には、キルヒアイスのカクテル1200円を一杯無料でお付けしてますので、差額的には同じにしております。

一杯無料必要ないからプレイガイドと同じ金額で海鷲先行販売して欲しいというご要望にはお答え出来ませんのでご了承くださいませ。
毎回、この説明ですが…海鷲はバーなので普段お店に貢献して下さっている常連のお客様にいいお席でイベントは観ていただきたいという気持ちがあります。その為の事前販売なのでご了承くださいませ。

ちなみに、遠方からの方の為にざっくり終電を調べました。12月2日現在なので、ダイヤ変更あるかもですが・・・

関東方面から
saisyu.png
こんな感じです。
イベント時間は17時半から20時終了を予定しております。

当日のスペシャル企画はチケット購入時に判ります!お楽しみに~。

<問合せ先>
Seeadler~海鷲~(ゼーアドラー) 
〒542-0074 大阪市中央区千日前2-6-8 ゴールデンフタバプラザ8F
TEL 06-6632-2207(18:00~0:00)
E-Mail info@cafeseeadler.com

スポンサーサイト



  1. 2015/12/02(水) 19:24:35|
  2. 店主

NEW ENTRY | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

seeadler~海鷲~

Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。

大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB

Grill&Bar

Seeadler~海鷲~

TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/

営業時間
月~金
18:00~22:30

土・日・祝
18:00~23:00

定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
489位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
208位
アクセスランキングを見る>>

海鷲カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Designed by U-BOX