海鷲 江田島オフについて
大変お待たせいたしました。<海鷲マニアックイベント>
決行決定となりました!ちなみに、開催自体が決定しましたので、参加ご希望の方を引き続き募集させて頂きます。
大体、4月15日位迄受付出来ます。
尚、当初は参加者の皆様に参加費は当日でOKとお伝えしておりましたが…
ごめんなさい。
急きょ、大阪の海鷲も4月20日に営業する事になり、吉田さんの大阪残留が決まり、
広島での人手不足が否めませんのでお手数をおかけしますが、事前徴収でお願い致します。
参加費5000円は銀行振り込み、もしくは海鷲への手渡しでお願い致します。
<振込先>
りそな銀行 難波支店
普)0379979
フジサキ レイナ
※お手数ですが、振込者名は必ずご予約して頂いたお名前でお願い致します。
予約者名と違う場合こちらで確認がとれません。
~海鷲マニアック遠征イベントin広島~
旧海軍兵学校&海友舎見学会
日時:2014年4月20日(日) 12:00~17:00
場所:広島県江田島志江田島町
参加費:5000円(昼食代・海友舎見学料・記念撮影代込み)
※参加者には海鷲オリジナルグッズプレゼント!
メールアドレス:info@cafeseeadler.com
本日からは旅のしおりを作ってうふふしながら当日を迎えたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
海鷲店主
スポンサーサイト
ハプニングbar?海鷲 ~週末実話~
大阪、ミナミにある、うつけた店主が運営する、銀英ファンのBAR海鷲には様々なお客様が訪れ、様々な出来事が起こります。このお話は、そんな海鷲のとある夜の出来事。
(全部実話です。お話盛ってません!ガチです。)
それは…海鷲のイラストを描いてくれている、7SOちゃんが友人2人と一緒に来店してくれた夜でした…
カウンターに腰掛けて仲良くお酒を飲む3人。
3人はおつまみに、フェルナーのコリコリ焼きを頼み、吉田のオリジナルパスタを食べながら<銀河英雄伝説>と<弱虫ペダル>と<キルラキル>と<スペース☆ダンディ>と<薩摩剣士隼人>と<アカギ>と<パチスロ聖闘士星矢>の話で盛り上がっておりました。
カウンターの他の常連様は、お一人はブラックジャック誕生秘話を読みながらポプランのヤケ酒をちびりちびり。
もうお一人は店主と吉田さんといつものグダグダトーク。
ソファ席にも数人のお客様。
楽しくもディープな土曜日の夜らしい賑やかな店内。
いつもの海鷲。
すると突然!!!!
店主の目の前で、7SOちゃんの連れの男性(仮名:Aさん)が白目を向いてグラグラしだしたのです。
慌てる店主。とりあえず目の前のグラスやお皿を撤収してお水を入れて…
この時、隣に座ってる7SOちゃん達はまだ酔っ払ってフラフラ?位の認識です。
Aさんにお水を飲ませようと、7SOちゃん友人女性(仮名:Bちゃん)がグラスを渡すと、痙攣して意識を失っていくAさん。
落としそうになったグラスをBちゃんがキャッチして、声をかけるもAさんの反応は鈍くガクガクと痙攣が続きます。
真っ青な顔色から、どんどん土気色に変わっていくAさん。
最初はちょっと悪酔いした?位に思っていた店主も7SOちゃん達も慌て出します。
必死で声をかけるBちゃん。
意識が無くなって、反応しなくなったAさん。
ここで救急車を手配。慌てる店主達に、店内の他のお客様も事態に気がついてザワザワしだします…
Aさんの顔色が土気色から真っ白になっていきます。
ドキドキ、ドキドキ。緊張が店内を包みます。
救急車のサイレンの音がなかなか聞こえない。
早く来て~早く来て~。祈る気持ちです。
狭い店内。意識の無いAさんを寝かした方がいいのか、動かさない方がいいのか…
オロオロしていると、ソファ席で飲んでいた一人の男性(仮名:Cさん)が颯爽と登場です。
落ち着いた態度でAさんに声をかけるCさん。
「Aさん、初めまして。僕、Cって言います。聞こえます?」
慣れた様子でAさんの様子を確認し始めます。
「ちょっと触らせて下さいね。」
Aさんの脈を確認して下さるCさん。腕で脈を確認して、
「ごめんなさい。首を触りますね。」
と、今度は頚動脈を確認し始めるCさん。
一同その瞬間、<え?もしかして、脈が反応してないの?>と焦りだす。
焦れども何していいか判らないので傍観してるだけ。
再度、今度は少し大きめの声で
「Aさん、大丈夫ですか?」
と語りかけるCさん。
すると、朦朧としながらも、聞き馴れない声がしたからか、意識を少し戻すAさん。
ちょっとだけ、ホッとする店内。
「Aさん、意識があるうちに色々お聞きしたいので、ごめんなさいね。質問しますね。」
聞き取りやすい声で質問していくCさん。
C:「Aさん、今日はお酒どれ位飲みましたか?」
A:「梅酒…梅酒、3杯くらい…大丈夫。」
C:「今日はご飯食べました?」
A:「大丈夫…パスタ…」
意識が殆ど無い人の<大丈夫>程、周囲を不安にさせる事って無いよね…とやや冷静にジャッジしつつ。
C:「Aさん、今凄く汗かいてますね?僕も今日イベント帰りで凄く汗かいてるんですよ。」
A:「大丈夫…」
C:「Aさん銀英は帝国と同盟どっち好きですか?」
A:「・・・・ ・・・・」
この辺から店内が???となりだします。
具合悪い人にそんな質問していいの?安静にさせなくていいの?って感じです。
でも、Cさんは色々な質問でAさんが完全に意識を失わないように必死で呼びかけてくれています。
色々な事を聞いてAさんの意識を繋ぐCさん。
多分…この人って医療関係者なんだろうな。と全てお任せしてる場内。
すると、徐々にだけれど答えが明瞭になっていくAさん。
C:「Aさん、提督でどなたが好きですか?」
A:「・・・・ ・・・・」
C:「僕ね、ビッテンフェルトが好きなんですけど、Aさんは誰が好きですか?」
A:「・・・・ ・・・・ ミュラーが…」
おおおおおおお!Aさんが戻ってきた!マジかーっ!!!って状況です。
そして、更に7SOちゃんがハンドタオルで汗を拭ってあげると…
A:「あれ?何?めっちゃ汗かいてた。あれ?」
Aさん、奇跡の完全意識復活です。
ホッとする店内。
Cさんスゴーイ!!何者ですか???とワイのワイのしてる店内。
すると、ちょうどサイレンが聞こえてきます。
事態が一人だけ把握出来てないAさん。
「え?え?何?俺?」
とびっくりしてます。
心配してハラハラしていた7Soちゃん達も安心したのか、
「なんで、ミュラーで意識戻ってくんの?」
「アカギ様みたいに頭踏んだろかと思ったよ!」
と、ワイのワイの。
そして、店内全員でCさんに大喝采。
「ありがとうございます!Cさん。そしてミュラー提督!」
と大盛り上がり状態。
そこに救急隊員の方達が到着。
超恥ずかしがるAさん。念の為、血圧だけ測ってもらい病院へ搬送しますと言って下さった救急隊員の方にお礼を言いつつ、海鷲に留まるAさん。
なんかもーホント一瞬でしたが、店内がドラマみたいでした。
解決の仕方もドラマみたいでした。
吉田さんと、あーいう時って安静にした方が良いかと素人は声とか掛けなくなるけど、意識が無くならない様に声をかけ続けるって大事なんだね~。と大変勉強になりつ…でも、あの質問、医療関係者じゃなくて、私達がやってたら末代までぶっ飛ばされそうだよね~。とか話してました。
一連の出来事を、Twitterに呟くBちゃんと7SOちゃん。
「ね~コレ、ブログに書いていい?」
と聞くと、Aさんではなく、二人が晒しちゃえ~こんな面白いネタ是非書いて下さい。
と言って下さったので書いちゃいました。
いや~凄かった。
その後。他の常連様から、今日の出来事の何が淒いって…
たかだか10人位も居ない店内に、このタイミングで偶然にも看護士の男性が居合わせて、しかも救急処置手馴れてる方で…って海鷲に来るお客さんの幅の広さにびっくりだよね。って言われました。
凄いぞ!銀英ファン。どんだけディープなファン持ってるの?とシミジミ。
海鷲、恐るべしとも言って頂きました。ありがとうございます!
店主冥利に尽きます。
店主もある種、お店が<何かもってた>と思います。
腱鞘炎で肩は壊してますが、<カタツヨ>のお店だと思います。
本当にCさん。ありがとうございました。
出来る事なら元帥杖を送りたい位です。
そして、ミュラー提督!ありがとう!本当にありがとう!
来月、謹んで<ありがとう鉄壁ミュラー!守り参らせ上手に乾杯>イベントさせて頂きます。
という事で、なにかバタバタしていて今週末色々あった海鷲でした。
明日もお暇なら皆さん来てね。ユリアン誕生日ですよ~。
by:なにか強運なのか不幸体質なのかよく判らない海鷲店主。
捲土重来?
結局、ラインハルト様は、土曜日だけ忙しく、後は死ぬ程ヒマヒマでした。まぁ、いつか勝利してくれればいいの。というか、これも海鷲名物でイイの。
という素敵な心境になれました。
まぁそんなこんなで、心のリフレッシュに昨日は有馬行ってきました。
めっちゃ風情があって良かったデス。

イベントで滑る度にこんなトコ行ってる場合じゃないですが…
お誕生日で過去に滑ってるのは…ぶっちゃけラインハルト様だけなので、なにか切ない。
来月の4月4日はヤン提督のお誕生日だからなにかするのかな…まだ未定デス。
4月5日は20時から22時まで貸し切りが入ってますので、何かイベントする場合は、4月4日、4月6日になると思います。
そして、今度の日曜日3月23日は、18時から21時まで銀河英雄伝説まったく関係無い、集いのお知らせです。
現在、アラサー&アラフォーの女子が、思春期でわちゃわちゃしていた時代。
尾崎南先生・CLAMP・高河ゆん先生・中川勝海先生…なんてバブリーで、なんてゴージャスな作品だったんでしょう。
もうね~なかでも<おみな様>は伝説ありまくり過ぎて…(笑)
とりあえず、男性入場禁止で心ゆくまでガールズトーク(多分腐ってる?)を楽しみましょう!
気兼ねなくお一人から参加OKです。
特に参加表明とかも要りません。ふら~と来て下さいませ。
23日は絶愛のCDが店内で流れまくってます(笑)
本も沢山あるので、照明はやや明るめで営業してます。
ちなみに、海鷲では月に2~3回位遊に来るレベルの常連になると…
帰宅する時に、「小さい紙袋と大きい紙袋のどっちが良いですか?」と質問されて、大量の本を常連様同士で貸し借りするという無限ループに落ちます。
大体、小さい紙袋には<ディープなネタ>が入っていて、大きい紙袋には<大人だから大人買いした全巻セット>とかいう非常に重いものが入っています。
更に週一ペースの常連様になると、ご自分でエコバッグ持参。
そして、「これは○○ちゃんに返却。こっちは店主さんに、それと○○さんって作家の○○さんの作品読んでるか聞いといて」という、高校時代の<漫研>か?海鷲は?とツッコミ入れられそうな会話になっていきます。
どうぞよろしく。
あ、そうそう。最近…吉田さんがパスタ作りに凝ってます。
お腹空いた~っていうと作ってくれます。多分…
by:なにかこう…相変わらず暴走してる海鷲店主。
ラインハルトのお誕生日ですよ~。
と言う訳で…3月14日はラインハルト様お誕生日イベントです。
もう銀河英雄伝説のイベントはしない!と言っていたのですが、
お客様からのイベントやって欲しいな…
というリクエストが思ったより多かったので…
3度目の正直!
今年こそはご来店お待ちしてます!というラインハルト様のお誕生日イベントデス。
毎年…毎年…何故かラインハルト様は人気が無い!ビックリする位無い!
<海鷲にいらっしゃるお客様>
・ヤン提督は
男女問わず。ヤン提督LOVEで沢山ご来店。(4/4)
とにかく、皆さんヤン提督が大好き。なんというか、
絶対的存在感醸しまくりデス。
ヤン提督よろしく、「ブランデーたっぷりで!」とオーダーして
酔いつぶれる方も続出。
元々たっぷり入ってるので<たっぷり>なんて言うと容赦なく入れますよ。
・キルヒアイス提督は
女性のお客様率97%!(1/14)
だって、キルヒのお誕生日だもの♪お祝いしてあげたいじゃない♪という…
王子様系や癒し系大好きなフロイラインで賑わいます。
・ロイエンタール提督は
女性のお客様、しかもお一人様率がめちゃくちゃ高い…(10/26)
ロイ様、ご自分のお誕生日を喜んでないかもしれない…
でもいいのお祝いしたの私が!報われなくても遊ばれてもいいの!
なんとなく、M気質が漂うフロイラインが多数…
そんな方達がカウンターで親交を深めてます。
・ミッターマイヤー提督は
女性のお客様&男性のお客様も他の提督に比べれば多め。(8/30)
ミっちゃん!ミったま!ミったんと愛されまくり。でも様付けはされない…
爽やか系、熱血系大好きなフロイラインが集結。
何故か、双璧だからとロイエンタールのカラコレ持ってくるお客様も多数。
嫁が居るけど、愛人でもいいの。でもミっちゃん浮気しないの…
とカウンターでグダる酔っ払い続出。
吉田曰く「どないしたいねん?」とツッコミたくなるそうです。
・オーベルシュタイン提督は
何故かこどもの日に生まれちゃったので…(5/5)
しかもGW&海鷲開店記念日の間近なので、
正確にオベファンだけのカウントはしにくいのですが…
犬が好きなお客様に愛され…近年の舞台等の影響でもファンが増え
更に、海鷲がオーベルシュタイン押しの事もあり盛況です。
何故…主役なのに。何故…ラインハルト様は盛り上がらないのか?
年度末だから?ホワイトデーだから?
もうなんでか原因すらよく判ってないですが、2年連続一日の来店数が一ケタでした。
今年はもう静かに、ささやかにやろうと思っています。
せっかくお越し頂くので…以前、お客様から好評だったキルヒアイスの双六とラインハルト様のメディカルチェックシートを両面ラミネートしたシートを限定でお渡しする予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
by:海鷲店主
春のお出かけ
今週もなんとなく寒い日が続いてますね…早く暖かくなって欲しいです。
来月は、マニアック遠征イベントで皆様と広島の呉に行けたら嬉しいな~と思っております。
多分、参加出来ると思う。と言って下さっている皆様…
お手数ですがそろそろ正式なお申込みお願い申し上げます。
定員数に満たない場合はイベントの開催自体中止になります。
※最低人数が見学先で指定されてるので、ごめんなさい><。
ちなみに…海鷲では3月14日/15日/16日は…ゆる~い感じで
お誕生日おめでとうラインハルト様やってると思います。
こちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。
by:3月末に出来れば九州に行きたかった海鷲店主。
長崎で開催されてる伊東深水先生の作品展行きたかった…。(涙)
久々の銀英イベント
ビッテンフェルトお誕生日イベント♪本年も大盛況ありがとうございました。
ビっちゃんの人気素晴らしいです。
もうね、常連様方から、毎月ヤン提督の月命日と、ビっちゃんの月誕生日と、双璧オフをやってたらいいよ。と云われる始末。
いや~本当にそうかも…と思う様なバーっぽい感じの海鷲でした。
久々に店主もお料理というか、フレンチトースト焼いてました。
楽しかったです。
春頃になると、血圧がやたらと下がる店主。(上が76~8とか下が46~7とか)
いつにもまして、ふわ~ふわ~としてる時間もあって申し訳無かったです。
退屈してる訳じゃ無くて、単に酸欠状態なだけなのでお気を悪くしないで下さいね。
明日からも海鷲をどうぞよろしくお願致します。
by:次は禁断の絶愛イベントだよん★海鷲店主
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 9月の営業と店休日のお知らせ (08/31)
- クリア栞 再販のお知らせ (08/23)
- 8月末の営業日変更のお知らせ (08/16)
- 本日からお盆営業となります (08/10)
- 8月の営業と店休日のお知らせ (07/29)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
