ビッテンフェルトお誕生日
今年は雪の影響で猪肉はお出しできないのだけど…ビッテンのお誕生日お祝いしようかなと思います。
個人的に、オベ様とビっちゃんが大好きな店主。
銀英関連のイベントやんな~い!とか言ってた割に、ビっちゃんはやりたかったの。
なんとなく。だってビっちゃん可愛いから。
常連様からリクエストもあった事だし、オレンジを使ったカクテルを作りたいと思います。
そんで、バレンタインに頂いたカカオ蜂蜜があるので、それを使ってフレンチトーストも作ります。
最近は、吉田さんばっかりお料理作っていましたが…
※店主はカクテル担当の事が多い。
明日と明後日は店主が作ります♪
<海鷲マニアックイベント>
それから、そろそろ〆切り迫ってまいりました。
ご参加予定の方はお申込みお早めにお願い致します。
~海鷲マニアック遠征イベントin広島~
旧海軍兵学校&海友舎見学会
日時:2014年4月20日(日) 12:00~17:00
場所:広島県江田島志江田島町
参加費:5000円(昼食代・海友舎見学料・記念撮影代込み)
※参加者には海鷲オリジナルグッズプレゼント!
海鷲主催の、<銀英>と云うよりは、<坂の上の雲>や<艦これ>のファンが喜びそうな内容です。
現地集合…しかもその集合場所が、広島県江田島市江田島町国有無番地 海上自衛隊第1術科学校前という始まる前から何かのミッション!としか思えない様な遠征イベントです。
いやだってもう、本場の海軍カレー一度は食べてみたいじゃないですか!そんで、歴史的な建物とか、坂の上の雲のロケ地とか、連合艦隊山本五十六のロケ地とか見たいじゃないですか!
団体見学じゃないと、表桟橋・む つ砲塔とか見れんのですよ…見たいじゃないですか!
元々は海友舎様ではプロージットオフ会をやる予定だったのですが、去年別の場所で死ぬ程豪華にやったので、今回は純粋に歴史的建造物萌えの気持ちでお茶会です。
時間的に12時~17時に設定してますので、午前中に呉湾 艦船めぐりや、連合艦隊山本五十六のロケ地、海上自衛隊呉地方隊等に行っちゃってもOKです!
参加希望の方は、海鷲で直接お申込み頂くか、お電話かメールでお申し込み下さい。
海鷲電話連絡先:06-6632-2207 (18:00~1:00迄)
海鷲メール:info@cafeseeadler.com
受付〆切り:3月31日まで
参加者が定員に満たない場合は中止となりますので、ご了承下さいませ。
※尚、メールでお申し込みされた方で2~3日待っても返信が無い場合は、お手数ですが再度ご連絡お願い致します。
携帯からお申込みされる方は必ず、パソコンからのメールが受信出来る設定にしておいて下さいませ。
by:海鷲店主
スポンサーサイト
通販終了のお知らせデス。
再販しておりました、双璧ブレンド&提督の紅茶。在庫が僅かとなりましたので、2月28日一杯で通販終了させて頂きます。
尚、28日以降の再販予定は現在ございません。
楽天ショップの海鷲特設ページから買って下さいませ。
特設ページですので、下記のIDとパスワードを入力して下さいませ。
ID:「coffeein」 PW:「7777」です。
<双璧のブレンドご購入はこちらから>
⇒ http://item.rakuten.co.jp/coffeein/souheki001/
<提督の紅茶ご購入はこちらから>
⇒ http://item.rakuten.co.jp/coffeein/teitoku002/
銀河英雄伝説 第4章 後篇 激突 観劇してきました。
2月18日に、舞台 銀河英雄伝説 第4章 後篇 激突 を観てきました。しかも…森功至閣下と。
舞台版が最終回。森閣下と同行。再アニメ化告知。
どれだけ私の寿命が縮んだかと思う位のスペシャル感でした。
ちなみに当日、待ち合わせ場所で待ってると、森ミッターマイヤー閣下が<赤い>ダウンコートで登場!
あかん。テンション上がるわ…赤だよ!ミッたん赤着てきた~。とニヤニヤ~ニヤニヤ~となってしまいました。
そして、よし!今日は気持ちバイエルラインで!と意気込んだんですが…
劇場へのナビに舞台キャストの大力さんが判りやすく書いて下さったブログを開いて案内しよとするも、道を間違い…
結局、森閣下自らがサクサクと劇場まで連れて行って下さいました。
疾風ウォルフ凄いなぁ。店主に副官の任務は無理だと心から反省。
そして5分前になんとかセーフで間に合いました。
劇場に入るとスグに開演。我々の席の真横をベルを鳴らしながら通る方は!!
おお!大力さんだ!とか思いつつ。
お芝居がはじまりました。
※内容はまだご覧じゃない方もいらっしゃるので詳しく書きませんね。
20分休憩になって、愛煙家の閣下は喫煙所へ。
飲み物を買いに行った店主は、海鷲の常連様から何人かお声掛け頂きました。
ありがとうございました。また海鷲にお越しの際は楽しくお話させて下さいね。
パンフレットを買って戻られた閣下と合流して再び客席へ。
「女性のお客様が多いんだね。どんなきっかけでこの舞台なんだろうね」と興味をもたれた閣下に少しだけ舞台の説明をしつつ。後半がスグに始まりました。
そして、物語は一気にクライマックスへ。
最後のSearching for the lightを聞きながら、ああ、舞台はこれが最後なんだな。としんみり。
そして、スクリーンに再アニメ化の文字が。
またまたしんみり。しんみり。しんみり。
アカン。何か悲しくなってキタ。
そして、場所を移動して、ミュッケンベルガー元帥が営業されてるバー<突風>へ…
移動中、森閣下が中川晃教さんの歌声やラストのSearching for the lightのお話をされてて良かった。いきなり最終回だけご案内してしまったけど楽しんで頂けたみたいでと一安心。
勿論、その後はここぞとばかりに宝塚版銀河英雄伝説をプレゼン。
新宿に到着して、店主の前を歩く森閣下を見ながら
すごいな~ローエングラム王朝の初代宇宙艦隊総司令官と一緒に、ゴールデンバウム王朝最後の宇宙艦隊総司令官のお店に行くっていう銀英ファンにとっては壮大な素敵夢プレイ以外のなんでもない状況にひたすらドキドキ。
お店に入ると沢山のポスターやサイン色紙、グッズにまたギャーって状態。
突風にいらっしゃるのは久しぶりという森さんを、飲みに来てらした突風の常連様がうぉー!ってなってて。
ミュッケンベルガー元帥(柴田秀勝さん)がとても気さくな方で、奥様の関根明子さんも気さくな方で…
店主あまりに豪華な展開にフリーズ。
泣きそうになってました。関根明子さんに折角だからと記念撮影をして頂き、お二人のブログにも書いて頂きまた泣きそうです。
写真見たら柴田さんと森さんの素敵笑顔の奥で固まってる自分がいて…
もうね、恥ずかしくって死にそうでした。

思い出してまたギャーってなってます。
本当に18日は、森さんありがとうございました。
翌日もめざましテレビの収録ありましたのに、遅くまでお付き合いありがとうございました。
まさにミッターマイヤー元帥そのままのお人柄でした。
そして、柴田さん&奥様。お騒がせいたしました。お店の事書いて下さって嬉しかったです。
次回はゆっくりお邪魔させて頂きます。
緊張し過ぎて、何かもう支離滅裂ですが…この続きはお店でという事にして下さいませ。
ではでは。本日も海鷲でお待ちしております。
By:宇宙一幸せな銀英ファン。海鷲店主
卿らに告ぐ。
卿らに告ぐ…そろそろ2月も終わりに近付いている。
4月20日(日)に広島の江田島市江田島町の旧海軍兵学校へ行くイベントの申し込みの返事を頂きたい。
まだ日はある。がしかし…せっかくなので、早めに戦略を立て当日には速やかな作戦行動で楽しみたい。
我々は、雪のバレンタイン作戦を女子会という戦術で乗り越えた。
兵士諸君。英雄諸君。我々は一致団結して、春うららかなお出かけ日和をオフ会という戦術で勝利へと導こうではないか…
ときめく出会いが君を待っている!(むつ砲台とか…呉湾の絶景とか…海軍兵学校の素敵校舎。)
~海鷲マニアック遠征イベントin広島~
旧海軍兵学校&海友舎見学会
日時:2014年4月20日(日) 12:00~17:00
場所:広島県江田島志江田島町
参加費:5000円(昼食代・海友舎見学料・記念撮影代込み)
※参加者には海鷲オリジナルグッズプレゼント!
海鷲主催の、<銀英>と云うよりは、<坂の上の雲>や<艦これ>のファンが喜びそうな内容です。
現地集合…しかもその集合場所が、広島県江田島市江田島町国有無番地 海上自衛隊第1術科学校前という始まる前から何かのミッション!としか思えない様な遠征イベントです。
いやだってもう、本場の海軍カレー一度は食べてみたいじゃないですか!そんで、歴史的な建物とか、坂の上の雲のロケ地とか、連合艦隊山本五十六のロケ地とか見たいじゃないですか!
団体見学じゃないと、表桟橋・む つ砲塔とか見れんのですよ…見たいじゃないですか!
元々は海友舎様ではプロージットオフ会をやる予定だったのですが、去年別の場所で死ぬ程豪華にやったので、今回は純粋に歴史的建造物萌えの気持ちでお茶会です。
時間的に12時~17時に設定してますので、午前中に呉湾 艦船めぐりや、連合艦隊山本五十六のロケ地、海上自衛隊呉地方隊等に行っちゃってもOKです!
参加希望の方は、海鷲で直接お申込み頂くか、お電話かメールでお申し込み下さい。
海鷲電話連絡先:06-6632-2207 (18:00~1:00迄)
海鷲メール:info@cafeseeadler.com
受付〆切り:3月31日まで
参加者が定員に満たない場合は中止となりますので、ご了承下さいませ。
※尚、メールでお申し込みされた方で2~3日待っても返信が無い場合は、お手数ですが再度ご連絡お願い致します。
携帯からお申込みされる方は必ず、パソコンからのメールが受信出来る設定にしておいて下さいませ。
by:とりあえず、春うららかな瀬戸内で楽しく集まりたい海鷲店主
銀河英雄伝説 再アニメ化
店主:吉田ー銀英アニメ化決まったよーって発表あったみたい。めでたいね…
吉田:そうか、まぁ…色んな意味では良かったな。めでたいと思う。
店主:どないしんたん?盛り上がらぬ?
吉田:なぁ、店主。せっかく盛り上がってる処にお節介を承知で言うんだがな。
どんな作品に限らず、ファンの心のメカニズムは方程式じゃ解けないんだ。
一つのものに対する絶望が、他のものに対する愛情も尊敬も失わせてしまう事も
そう珍しいことじゃない。
理屈じゃない。どうしようもなくそうなってしまうんだ。
正直今居る銀英ファンがそうなると、ちょっと困ると思ってる。店が潰れる。
銀英ファンはアタマも良いし、性格もまず立派なものだ。大人だから経済力もある。
だが、そんなものと関わりなく、
作品に対する希望や絶望の炎ってヤツは燃え上がるものだ。
店主:どうした!大丈夫か?なんかネガってる?
というか、なんでここぞとばかりに、キャゼルヌ先輩の名言引用なの?
吉田:あ~それはだな…つまりこういう事だ。
貴様が斜め上方向に暴走した所為で、
やたらとヅカオタと腐女子が来る店になった。
貴様が戦国鍋を布教しまくった所為で
全然銀英関係ない客が増えた。
貴様が人に相談もなく、なんでもかんでも発注するから店が絶賛!
火の車じゃねーか!!
貴様これ以上、純粋な銀英ファンが減ったら店どうすんだよ!
店主:吉田…ごめんて!楽しく<四季・奈津子>鑑賞してたのを邪魔してごめんて!
個人的な予想だけど、銀英ファンも宇宙戦艦ヤマトファンと同じで
何があってもブレないと思おうんだけど…
吉田:だといいけど…アニメ化。今年の夏?
店主:いや、多分…来年の夏。
吉田:店あんの?
店主:判んない…ぶっちゃけソコが一番の問題かな。
吉田:ですよね~~~。
by:とりあえずお店が無くならない様に頑張ります。海鷲店主
海鷲大人イベントのお知らせ♪
2月15日は久々に…昭和生まれさん歓迎イベントです。スタッフの吉田さんと常連様とカメラマン藤井さん達とで、若い頃のカルピスの話になり
<カルピスウォーターが出来るまで、我々は本当のカルピスを知らなかった…>
という、平成ベイベーには最早死ぬ程どうでもいい会話で盛り上がりました。
・お金持ちの家の子はカルピスがちょっと濃い目。
・おばあちゃんが作ってくれるカルピスはめっちゃ美味しかった。
・おかんはの管理下で我が家はお中元のカルピスを3ヵ月近く維持していた。
・ぶどう味のカルピスを飲んだ時の感動。
・兄弟が多かったので、自分で作らせて貰えなかったカルピス。
もうね…広大な銀河の歴史を語ってるDVD観ながら、なんの話しとんねん!というツッコミ処満載です。
無駄に盛り上がる。ほんと~に盛り上がる。
それじゃあ、せっかくなので、久々に原液のカルピスを自分達で割って作ろう。
そんで、お互いに飲み比べして貰って小さい頃の家庭状況の話でもする?という本当にグダグダなイベントです。
海鷲のグダグダ感が、ギュウギュウに詰まった超ゆる~いイベントです。
で、せっかくのなので、ついでに昭和の懐かしいモノを集めてみました。
・白桃桃缶。
・瓶ラムネ。
・ニッキ水
・雪の宿
こんな感じのラインナップが当日あると思います。
昭和懐かしいモノの持ち込みも歓迎です。
店主、個人的に<ムギムギ>というお菓子が大好きだったのですが、販売が終了してしまい…涙・涙です。
音楽も懐かしいのかけたいです。
お薦めあったらこれも持ちこみOKです。好きにして~という感じです。
特に参加表明もなんにもいりません。カルピス&昭和懐かしい飲み物なので、お酒飲めなくても楽しめます。
勿論!今は大人の皆さま故に昭和懐かしい飲み物にアルコールたっぷり入れちゃってもOKです。
by:本当にフリーダムな銀英バー海鷲をよろしくお願い致します。
ネットの中で営業中。炬燵で楽しむ海鷲
皆様…本日は余りにも寒いので、ネット上で海鷲開店しとこうと思います。
勿論、店舗は通常営業なんですが…海鷲じゃなくて、閑古鳥が鳴いてます。
お暇ならご参加下さいませ。
Ⅰ.まずは…ドリンクの確保。
お湯を沸かして、珈琲か紅茶を淹れましょう。
ワインがある方は、レンジでチンして檸檬と蜂蜜がある方はレモンをスライスして、蜂蜜を入れてホットパンチか、シナモン入れてグリューワインにしましょうね★
Ⅱ.お気に入りのクラッシックか小椋 佳さんの音楽をかけましょう。あ、宙組宝塚大劇場公演ライブCD 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA でもOKです。
Ⅲ.投げっぱなしのお題でゴメン!寒い日の銀英妄想ネタトーク。
①寒さに強そうなのって、やっぱりオーベルシュタイン?体格的にケンプかしら?
②ビッテンフェルトって雪見たらはしゃぐかな?
③雪だるまを一番頑張って作りそうな同盟のキャラクターって誰だと思う?
④鍋奉行を任せるなら、どの提督がいいと思う?
⑤宇宙一、ホットチョコレートが似合うのはキルヒアイス。
⑥ブランデーの紅茶割と雪を一緒に眺めると、遭難した気分になるのは何故…
⑦ミッターマイヤーが好物の、ブイヨンフォンデュって、しゃぶしゃぶの事?
⑧どんなに寒くても裸で眠りそうな提督。
⑨雪とファーレンハイトを結び付けたら、切なくなる事ないですか?
⑩こんな事ばっかりやってて海鷲はいいんでしょうか?
By:お返事待ってまふ~。海鷲店主。
まつ毛燃ゆ
文字通り…まつ毛燃えちゃいました(笑)お正月用に買った緑茶が余っていたので、フライパンで簡単ほうじ茶にしようとやっていたら…
火がついて舞いあがったお茶葉が顔に飛んできて、左のまつ毛が燃えちゃいました。
流石にまつ毛無いのも顔が変な感じなので、生まれて初めて、つけまつ毛を使ってます。
部分的に付けるタイプは使った事あるんですが、フルのタイプは初めてです。
これが自然に見えてお薦めだよ!とかいう<つけまつ毛>あったら教えて下さい。
By:眉毛は元々あんまり無いから燃えなかったの。海鷲店主
提督の紅茶について
沢山のご注文ありがとうございます。流石…ヤン・ウェンリー。強いぞ!相変わらず強いぞ~てな感じです。
店頭分どころかネット販売分だけで限定50袋をサクっと逝(違)ってしまいました。
そして、売り切れてるヤンが欲しいんです~!と言われる方が海鷲に連絡殺到。
で、急遽、海鷲でも紅茶を受付ける事態に。
心斎橋珈琲研究所様が今、フル回転で作っておりますが…
皆様に販売再開出来るのは来週末位までかかりそうです。少々お時間下さいませ。
それから、海鷲店頭お渡しの方も珈琲は5日からお渡し出来ますが、紅茶は8日位までお時間頂きます。
お時間頂戴して申し訳ありません。
双璧ブレンドも現在残り僅かとなっております。
欲しい方はお早めにお買い求め下さいませ。
※海鷲店頭での受付は現在終了致しました。通販のみです。
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 9月の営業と店休日のお知らせ (08/31)
- クリア栞 再販のお知らせ (08/23)
- 8月末の営業日変更のお知らせ (08/16)
- 本日からお盆営業となります (08/10)
- 8月の営業と店休日のお知らせ (07/29)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
