それぞれの銀河英雄伝説
海鷲にお越し頂くお客様の銀英への入り口は様々。小説から、アニメから、漫画から、宝塚から、舞台から、薄ご本(2次創作)からと実に色々なきっかけがあります。
30年前からのファンの方もいらっしゃるし、今年からの方もいらっしゃる。
小説から歌劇まで全てご覧になってる方もいれば、小説だけの方も、アニメだけの方も。
そして、皆様それぞれの理想とするラインハルト、それぞれのキルヒアイス、ロイエンタール、ミッターマイヤーがいます。
アニメのヤン提督が一番好き!って方もいらっしゃれば、道原版アッテンボローが大好きって方も。
舞台版のオーベルシュタインで銀河英雄伝説にハマった方も、宝塚の双璧で興味を持って、今では小説とアニメ版が大好きという方も。ご自分がファンの漫画家さんの薄いご本でしか知らない方も。
親子3代でファンという方も。(パパ(60代):小説 息子(40代):アニメ 孫娘(20代):宝塚)
学校の図書館に田中芳樹コーナーがあって学生時代にファンになった20代。
ファミリー劇場の再放送でハマった50代。
舞台でハマった10代後半。
好きな漫画のあとがきで興味を持ってハマった30代。
本当に凄い作品だと思います。
人それぞれ、銀英なら全てを愛してる方もいれば、小説のラインハルトしか認めない!って方もいらっしゃる。
でも全員すっごく銀英ファン!
そういえば少し前に、仕事で打ち合わせをしていた時に銀英を殆どご存じじゃない方から
「銀河英雄伝説のライトなファン層ってどんな方達ですか?」
と質問された事があって…
「銀河英雄伝説には、0か100しかないので、名前しか知らない方と作品を深く愛してる方の2極化です。ライトに理解するのは難しい作品なんです。多分原作2巻までしか知らない方はその2巻までを死ぬ程愛してますし、原作8巻までの方はその作品を8巻まで死ぬ程愛してるんです。というか、愛し過ぎて途中までしか読めなかった方達なんです。」
と答えた記憶があります。先方の方は「はぁ…」という返事で不思議そうな感じでしたが…
実際、海鷲に来て初めて8巻以降を観られた方とかもいらっしゃいます。
ちなみに、店主は一番好きなのはアニメ。次が小説原作です。
アニメで受けていた印象が、原作だと少し違ったりしてそれはそれで凄く面白くて…
ラインハルト様はアニメの印象だと少し子供っぽい部分もあるのですが、小説版だと想像出来ない位の超絶美形スーパーマンチックな印象になります。
宝塚だとオーベルシュタインがド変態ちっくにも映り、なんていうか腐的萌え心をキュンキュンにさせて下さいます。漫画版はビッテンが可愛過ぎます。舞台版はヤン提督の歌唱力が非常にハンパ無い感じで…ヤン提督?と思ってしまいます。
今回、自分の長年の夢でもある、堀川りょうさんの生声でのプロージットが実現するに辺り…
もう幸せでなにかテンパってますが…
なんと当日、陛下が








陛下が




陛下は


陛下のブログ&関連サイト貼っておきます。
コメント等どしどし書いて差し上げて下さいませ。

こちらは陛下のラジオ番組
声優への道 改
チケット絶賛発売中です!
ぜひぜひ今年最後の自分へのご褒美に、ローエングラム陣営でクリスマスしましょう。
あ、銀英はキリスト教が滅んで500年後だから、帝国に実はクリスマスって無いよ?っていうツッコミは入れられる前に自分で入れておきます。多分だけど、お祭りの風習だけは残ったと思うっていう希望的な意味で…アリにして下さい。
By:会場大きいから沢山来て下さると参加型で出来る内容が増えます。レッドカーペット周りにみんなでワイングラス持って両脇に並ぶとかね♪ 海鷲店主。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 6月1日から6月11日までは同盟フェア (05/20)
- 5月の営業と店休日のお知らせ (05/05)
- Seeadler~海鷲~11周年のお礼 (04/29)
- GWの営業と銀英メニューのお知らせ (04/22)
- 海鷲11周年記念Menu (04/15)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
