ありがとうございました!
5月2日にお店がオープンして、早いもので7カ月が過ぎました。皆様のお陰で潰れずになんとか頑張っています。
(店が潰れそうな理由は他に山ほどあるだろう…ってツッコミは無しで…)
明日は本年最後の営業となります。
お陰さまで大変カレンダーも好調でありがたい事だと思っております。
最後の一日。銀英バーで是非プロージット!と言って下さいませ。
ちなみに…カレンダーを作った事で判った事。
それは、店主の年間締切スケジュールです(ーー;)
もうね、4月29日から始まる銀英ゴールデンウィークなんて恐ろしいですよ!!
回廊の戦いやらなんやら始まってしまうので…
4月29日にイワン・コーネフが戦死して
4月30日にファーレンハイトが戦死して
5月1日にキャゼルヌさんがお誕生日で
5月2日にロイエンタールがラインハルトのお家を訪ねて、同日オーベルシュタインが顔色が悪いって理由でミュッケンベルガー元帥に更迭されてて、
5月3日、4日にラインハルト様が追いつめられてて
5月5日にオーベルシュタインがお誕生日で
5月6日にヤン提督とミュラーがご挨拶して、
5月7日に日付が変わったころにヤン提督とラインハルト様が歴史的会見して、ヤン提督がリクルートされて
5月10日にラインハルト・キルヒアイス・ロイエンタール・ミッターマイヤー4人が揃って
5月14日に柊館が炎上して、アレク殿下がお誕生日で
5月15日にフィッシャー提督が死んだ航路図になって
5月18日にアイゼナッハがチェックメイトって呟いて、前の前の年にベーネミュンデ侯爵夫人が死んでます。
5月19日にラインハルトがローエングラム伯爵の名で始めて陛下に名前を呼ばれてます。
週刊連載持ってる漫画家かよ!と云う位タイトです。
あ、ちなみにこんなネタがカレンダーに満載です。よかったら是非買って下さいね♪
(カレンダーは店頭販売もしてます。明日の冬コミでも<安達屋>様で売ってます!)
それから…カレンダーを作ってもうひとつ判明した事ですが、どうやら定休日を固定で作れそうにありません。
<理由>
今年、日曜日やハッピーマンデーとかで亡くなったり生まれたりした提督はもれなく一日ズレるから。
ですので、年明けからは、命日・誕生日・戦役の場合営業、戦いが終わり次第帰宅。休養。然る後に職場復帰。みたいな感じで営業致します。ツイッターとブログ、お店HPでお休みはチェックして下さい。
相変わらずグダグダですが、宜しくお願い致します。
あ、そうそう一応5月2日とか開店一周年記念日とかなんですが、上記理由により祝ってる暇が無さそうです。
どうしたらええねん。一周年って感じです…
と云う訳で、なんの締りも無い文章ですが、明日も宜しくお願い致します。
最終日は忙しく終わりたいと思ってる店主。寒さに負けずご来店お待ちしております。
スポンサーサイト
ANTICHRIST SUPERSTAR
明日から二日間の吸血鬼祭りのメニューお知らせです!

まぁ、日本中で一か所位クリスマスしてないお店もありなんじゃないでしょうか…
海鷲は今日も海鷲でした…by店主。
カレンダーについてのお知らせ
本日より海鷲特製カレンダーを発売致します。年内一杯は店頭にて販売しております。
年末に残れば年始店頭販売致します。
12月29日冬コミにて委託販売も致します。
※尚、当初予定しておりました通信販売は発行部数が少ないので厳しいかもしれません。
<海鷲特製カレンダー>
見開きA3サイズ 16P 価格:1800
尚、カレンダーの裏表紙に若干、インク染みがあります。
印刷所に確認した処、表紙に色の濃い赤を使っている為、印刷の際にどうしても付いてしまう染みとの事ですので何卒ご了承下さいませ…
<年末年始の営業について>
年末12月29日まで通常通り。
年始 1月 4日から通常通り。
冬コミ委託販売のお知らせ<拡散希望です>
今晩わ。今日もめちゃくちゃ寒いですね…カレンダーに関するお知らせです。
<冬コミ委託販売>
12月29日(1日目)の東地区 "R" ブロック 30b「安達屋]
海鷲限定カレンダー見開きA3サイズ16P 1部1800円
ご厚意で委託販売して頂けます。
当日は安達社長の「とある作家秘書の日常」の近くにこのカレンダーがあるのかと思うと…
申し訳ない気持ちでちょっと切腹したくなりました。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
<カレンダー店頭発売>
12月21日(19時以降) 1部 1800円
店頭販売は無くなり次第終了となりますのでご了承くださいませ。
尚、事前予約も受付ております。お店のスタッフにお気軽にお声をかけて下さいませ。
敗軍の将、命日を語る
別に…衆議院選挙に負けたどっかの政党の話を書く訳じゃないですが…ロイエンタール提督命日もヤンウェンリーには勝てませんでした。
衆議院選挙と被ったから?カレンダーの締切でイベント告知がグダグダだったから?店主の企画力不足?
色々敗れた理由を考えたのですが、一番の理由は「ヤン提督を不敗の名将としておきたいから。」に尽きるような気がします。
ぶっちゃけ、プロージットイベント以外には勝てそうにありません。
もうね、かくなる上は違う作品・歴史上の人物を援軍として頼みにヤン提督に挑んでみようかとまで考えました。
そんで第一候補は織田信長様!
織田信長の命日<本能寺の変>イベントとか思いついて、スタッフのちっちゃいおっさんに相談したら…
「本能寺の変って天正10年6月2日だろうがよ!6月1日ヤン提督、2日織田信長とかどう考えても店主の締切死亡フラグしか立たないと思う」とバッサリ切り倒され…
大体、「本能寺の変」とか語りだしたら、激しい舌戦によって諸説語られ…閉店しても誰も家に帰んないんじゃないかな~とか…言われ…
そんじゃあ、違うスタイルでやっぱり一人じゃ心細いんで、先鋒・太公望、次鋒・孫子 大将に諸葛孔明、後詰に李斯とかでお送りする軍師・最強の布陣イベントを提案した処、
「それは、人気でヤン提督に勝つイベントじゃなくて、もしかしたらヤン提督に勝てるかもしれない軍師のイベントだろうがよ?」とバッサリ切られ…
「大体、貴様は非公式だが一応今のところ、唯一の銀河英雄伝説バーの店主だろうが?
いつからヤン提督を倒すバーに海鷲はなったのかとツイッター炎上すんだろうが!ジェシカエドワーズ女史のセリフじゃないが、『あなたは何処にいますか?ヤン提督の打倒を声高に叫ぶあなたは何処にいますか?』だぞ!」と言われました。
個人的には一ミリもブレなく『帝国万歳!』なんですがねぇ(TωT)
ヤン提督もついこないだ迄は嫌いじゃなかったんですよ?ただ、ちょっと30年も頑張ったんだし、一回くらい勝ってもいいんじゃないでしょうか?とささやかに思ってるだけなんですよ(><。)
何度も言いますが、ウチは「海鷲」なんざんす。「三日月兎亭」でも「酒保」でもないんざんす。
どなたかが「三日月兎亭」を出して下されば喜んで飲みに行きますよ!
ああ、グリンメルスハウゼン閣下の様に店主も自分が無能者だと悟りを開く境地です。
だんだん酔っ払ってきた所為でグダグダになってきてますが…年末まで宜しくお願いします。
ちなみに…過去一度だけ不敗のヤン提督に肉薄した集団がいたと10月8日海鷲店主日記には
記されています。
その集団とは【銀河英雄伝説@TAKARAZUKA千秋楽】宙組ファンの皆様です。
なんのイベントも開催してませんでしたが…
スタッフ全員死ぬかと思うほど濃密にヅッカヅカでした。
(ちなみにおっさんスタッフ二人は確実に…私の知~らない銀河が広があって~いる~から~♪状態でした。)
もしかすると・・・オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェならヤン提督に勝てるのかもしれません。
個人的にはフェルゼンの方が好きだけど。そんで、メニューにはケーキとマカロンとシャンパンしかないんでしょ?
いい加減寝ろと自分で思ってる店主。
ラスト…ホープ。
えーと…本日のロイエンタール提督の命日がコケた場合、年内でどの帝国諸将もヤン・ウェンリー提督に勝てない事となります。もうね、大人の非常手段を駆使させて頂きます!
卑怯と云われようとも何が何でも帝国サイド、海鷲店主の矜持にかけて。
ずばり!銀河英雄伝説カレンダーの先行予約を明日、店頭のみで受付致します!
発売は21日となります。(宅配便の配達時間を考慮して19時以降になります。)
尚、お電話・メールでのカレンダー予約受付は行っておりませんのでご了承下さいませ。
ラインハルト、オーベルシュタイン、キルヒアイス、名だたる諸将の命日が負けてきました。
ロイエンタール提督もお誕生日イベントで一度負けております。
かくなる上は圧倒的偏愛精神の元に…帝国ばんざい!皇帝陛下ばんざい!と唱えて頑張ります。
純粋に勝ちたい!ただそれだけです…
あ、それからカレンダーですが…年内は店頭のみ販売致します。
そして…そして…なんと!冬コミでの委託販売も決定致しました!
しかも、らいとすたっふの安達社長のブースでの委託販売です。(ある種凄い展開ですよね…驚きです。)
ですので、当初予定しておりました年明けからの通信販売でのお取り扱いは難しいかもしれません。
誠に申し訳ありませんm(_ _)m
大人げなくてもいいんだもん!勝てば官軍だもん!海鷲店主。
本年最後の命日イベントとなります!
この文章の紹介もどうかと思いますが…とうとう、ウォルフデァシュトルムも泣いちゃうイベントが始まります。
もうね…正直、いっぱい><。いっぱい><。
限定ランチョンマットで最後のシーンを再現して下さい。

やりたい事と出来る事の狭間で悩む店主。
12月10日(月)は店休日です。
ごめんなさい!12月10日(月曜日)はお店の下水工事の為、お休みを頂きます。
それから…カレンダーを作っていて気がついた事実。
今までは第三月曜日お休み、祝日の場合営業とかだったのですが…
このスケジュールで行くと、命日や誕生日に当たりまくり…
<祝日の場合、お店通常営業、翌日振替お休み。>とかは出来そうにありません。
<命日の場合、お店通常営業、翌日振替お休み>とかになりそうです。
なので、年明けからは誕生日、命日、戦争、優先の営業形態になりますので、不定休確定になりそうです。
なにかと色々忙しいお店だと思う。店主。普通って何???
実用的で無いカレンダー
頑張って制作中です。もう、進行すればする程…カオスな状況です。
めちゃくちゃ文字が細かいので、見難くて、判りにくくて、店主の独断がまかり通っていて、偏りが多くて…
どうしようもないカレンダーです。
伊達と酔狂にも程があるカレンダーです。
購入をご検討して下さっている皆様には最初にお伝えしておきます。
とんでもなく実用性に欠けますので…必ず普通の?カレンダーとの併用をお願い致します。
単体で使ったら事故が起きそうなカレンダーです。
カレンダーですが、取り扱い要注意です!!
今更ながら…新しいアイデアが洪水の様に湧いてきてとんでもなく途方も無くメンドクサイ作業になってます。
心なんてとっくに折れちゃってる状態ですが…
サボると小さいおっさんとスキンヘッドさんが恐ろしいので頑張ります。
スキンヘッドさんがピコピコハンマーでパシコン!パシコン!見張っています。
仕事しなくっちゃだわ…
一日が48時間位あったら…絶対ヱヴァ観に行くのに…と思ってる店主。
お礼&お知らせ
11月30日は沢山のご参加ありがとうございました。そして思わぬ特別ゲストにはしゃいでしまいました。
本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
マニアックなトーク炸裂で楽しい時間を過ごす事が出来て嬉しく思います。
海鷲主催交流会
まだまだお席に空きがございますので皆様のご参加お待ちしております!
30分程度でしたら遅れての参加もOKです。
水曜日限定カクテル、ヘテロクロミアを是非皆様でプロージットしましょう♪
当日は交流会限定で海鷲特製カレーを作ろうかと思っております。
開催日時:2012/12/12(水) 19:30~21:30
参加費:男性4000円 女性3500円
内 容:お酒&ソフトドリンク 2時間飲み放題
定 員:12名
申し込み締め切り:12月10日迄(定員になり次第締め切りますのでご了承下さいませ。)
お申込み方法:お店に電話もしくは、メール(info@cafeseeadler.com)にてご連絡下さい。
プロフィール
Author:seeadler~海鷲~
勢いで銀英BAR Seeadler 〜海鷲〜をオープンして11年目…
コロナ災禍で広い場所に移転して頑張り中です。
最近は牛肉と珈琲豆と紅茶葉に力を入れ過ぎて謎のBARになりつつあります。
大阪市中央区東心斎橋1-6-10
リップル周防町6AB
Grill&Bar
Seeadler~海鷲~
TEL06-4708-8639
http://cafeseeadler.com/
営業時間
月~金
18:00~22:30
土・日・祝
18:00~23:00
定休日/主に水曜日
※連休頂く事もあります。
最新記事
- 9月の営業と店休日のお知らせ (08/31)
- クリア栞 再販のお知らせ (08/23)
- 8月末の営業日変更のお知らせ (08/16)
- 本日からお盆営業となります (08/10)
- 8月の営業と店休日のお知らせ (07/29)
最新コメント
- :朝が怖い (03/28)
- きょこらママ:二条城イベントのお詫び (07/10)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- seeadler~海鷲~:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- きょこらママ:銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
- :銀河英雄伝説 二条城イベントの注意&受付場所等のご案内 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (3)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (1)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (4)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (3)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (7)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (8)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (15)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (1)
カテゴリ
アクセスランキング
海鷲カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
